News 宇宙利活用通信技術 トランシーバーの国外売り上げが2倍。その理由とは? 無線機大手のアイコムが海外における衛星通信トランシーバーの販売が好調であると発表しました。2022年度の国外販売台数は前年度比2.2倍の11,000台に伸長して... 2023年11月14日 kokoro
Business イベント 111万人が参加「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」~宇宙モビリティの未来とは 日本自動車工業会が主催する、モビリティの未来を考える展示会「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」が東京ビッグサイトにて開催されました。様々なジャン... 2023年11月10日 kokoro
Policy 宇宙政策宇宙予算JAXA JAXAに10年間で1兆円の戦略投資、その背景とは 11月2日、JAXAに10年間の「宇宙戦略基金」を設置し総額1兆円規模の支援を行うことが閣議決定しました。宇宙戦略基金とは、民間企業・大学等による宇宙分野の先端... 2023年11月7日 kokoro
Business 宇宙開発通信技術KDDI KDDIと京大が実証した世界初の光通信技術について解説! KDDIとKDDI総合研究所、京都大学の研究グループが、世界で初めて「フォトニック結晶レーザー」による光通信で、地球低軌道(LEO)衛星と静止軌道衛星との通信... 2023年11月1日 kokoro
Business 宇宙ビジネススぺジョブ企業岩谷技研宇宙旅行 どれだけ安全?岩谷技研による日本初の気球での宇宙飛行 岩谷技研が有人飛行試験にて最大到達高度10,669mの成層圏に到達したと発表しました。成層圏まで人を運ぶことができる有人気球の開発・運用、さらに成層圏でも機能す... 2023年10月28日 kokoro
Business 宇宙政策QPS研究所天地人Synspective 宇宙産業の市場規模拡大へ!経産省実施のSBIRに採択されたのはどんな企業? 経済産業省は「中小企業イノベーション創出推進事業」における採択事業者を公表しました。今回はこの公募の背景や目的、9月末に発表されたSBIR補助金との違いを説明す... 2023年10月26日 kokoro
News イベント 投資に転職、新規事業にも。成長産業に関わりたい方必見のイベントを紹介! SPACETIDEが主催する「SPACETIDE 2023 Year-End」2023年11月17日に開催されます。今年のYear-Endは、「S-Booste... 2023年10月19日 kokoro
News イベント 北海道宇宙サミット2023 参加レポート 「宇宙を動かせ。」をテーマとする宇宙ビジネスカンファレンス「北海道宇宙サミット2023」が10月12日に開催されました。全国から800人の参加者が集まり、大盛況... 2023年10月17日 kokoro
News 宇宙開発 地上からスペースデブリを除去!?注目の技術とは EX-Fusionと、オーストラリアのEOS Space Systems社は、スペースデブリ問題に関する協力の可能性を探るため、基本合意書を締結したことを発表。... 2023年10月16日 kokoro
News 宇宙ビジネス宇宙スタートアップ 大気圏再突入技術で開発!?超高性能なコンパクト保冷容器とは JAXAベンチャー、ツインカプセラがタイガー魔法瓶株式会社とともに開発を進めてきた超高性能な保冷容器のβ版を数量限定で提供を開始したと発表。本記事では、「宇宙の... 2023年10月10日 kokoro
News 宇宙ビジネス宇宙スタートアップamulapo 宇宙での生活を疑似体験!? “研究者集団”がつくる宇宙ホテルとは 株式会社amulapoは、宇宙での居住を疑似体験できる「宇宙ホテル」の実現に向けたクラウドファンディングの開始を発表するとともに、2027年のホテル開業に向けた... 2023年10月7日 kokoro
Policy 宇宙政策宇宙予算 宇宙分野に556億!?イノベーション創出を目的とした巨大補助金の行き先とは 文部科学省が、最大140億円の補助金の公募選定結果を発表。 宇宙分野では計7社が採択されました。本記事では、この公募の背景を説明するとともに、採択された7社の事... 2023年10月2日 kokoro