SPACETIDE2023、参加する価値があるのか検証

一般社団法人SPACETIDEは、今年も2023年7月4日から7月6日までの計3日間にわたり、アジア太平洋地域最大級の宇宙ビジネスカンファレンス『SPACETIDE 2023』を開催する旨を発表した。

宇宙業界に携わっている人であれば、一度は耳にしたことがあるSPACETIDEのイベントだが、正直なところ、高い費用を支払ってまで、参加する価値があるのかどうかは気になるところ。

結論から言えば、SPACETIDE2023に参加する価値はあると筆者は思う。

今回は、昨年イベントに参加した筆者の率直な感想を含めて、SPACETIDE2023の魅力について紹介する。

SPACETIDEとは

SPACETIDEは、「宇宙産業全体の発展を通じて、我々の社会・生活・文化・未来に新たな価値をもたらす」ことをミッションに掲げる宇宙産業の支援団体である。

特徴としては、宇宙産業の既存プレイヤーはもちろんのこと、宇宙産業以外の業種を主とするプレイヤーも数多くこの団体に参画していることである。

実は『宇宙ビジネス』といった巷でよく耳にする言葉を造り出したのもSPACETIDEである。

SPACETIDEの主要事業である宇宙ビジネスカンファレンスは、年に2回開催されており、今年で8回目の開催となる。

2023年度のコンセプトは『宇宙ビジネス、新たな経済圏のひろがり』だ。

今年も宇宙に関わりのない数多くのステークホルダーも一堂に会して、宇宙を通じてのオープンイノベーションの場が創出されると予想される。

SPACETIDEはアジア太平洋地域最大級の宇宙ビジネスカンファレンス ©︎SPACETIDE

以前、SPACETIDEの石田CEOにお話を伺った動画があるので、是非こちらもイベント参加の参考にしてもらいたい。

【SPACETIDEについて詳しく知りたい方は下記の画像をクリック】

SPACETIDE、石田CEOが語る宇宙産業、SPACETIDEの魅力 ©︎Space Connect

参加すべき3つの理由

では、ここからは実際に昨年、SPACETIDE 2022に参加した私の経験と今回のカンファレンスの概要を踏まえて、SPACETIDE 2023に参加すべき理由について3つご紹介する。

宇宙ビジネスへの第一歩

まず1つ目は、SPACETIDEに参加することが宇宙ビジネス参入の第一歩になるといった点だ。

宇宙と聞くと、他人事のように感じるかもしれないが、宇宙と既存事業はあなたが想像しているよりも遥かに密接な関係にある。

農林水産、交通機関、エンタメ、投資、災害対策、数え出すと枚挙にいとまがない。

このようなあなたが知らないことを知る機会をSPACETIDE2023では、提供してくれるだろう。

また、昨年の経験を元に考えると、SPACETIDEの一般参加者は意外にも宇宙産業に対して明るくない人が多い。

そういった面では、宇宙のことを知らないあなたでも気軽に参加することができるのも魅力の1つだろう。

ネットやSNSの普及で情報の収集は容易になってきたが、新しい何かを具体的な形に落とし込むことは想像以上に難しい。

そのような課題もSPACETIDE 2023に参加することで、宇宙を起点とした具体的なアイデアが生まれるきっかけになるはずだ。

少なくとも新規事業の案を考えたい、何か新しいことに挑戦したい等の課題を持っている他産業のプレイヤーは、SPACETIDE 2023に必ず参加すべきであろう。

Pick Up.1 世界の食を宇宙ビジネスが豊かにする(Day.2 2023/7/5 11:40-12:40)©︎SPACETIDE

海外企業との契約に繋がる!?

次点に挙げられるものとしては、日本にいながら海外企業と接点を持てる機会が多い点である。

上記でも述べた通り、SPACETIDE 2023は、日本を中心としたアジア太平洋地域に開かれたカンファレンスであり、日本にいながら海外ビジネスマンと交流を持てる貴重な機会になる。

そもそも宇宙産業は特性上、市場がグローバルであるため、世界中のビジネスマンと関わる機会が非常に多い。

国内マーケットが縮小する中、海外展開を視野に入れることが喫緊の課題である昨今において、国内にいながら世界中のステークホルダー達と直接関わりを持てる機会は重宝されている。

宇宙を主体としたSPACETIDEだからこそ、このような価値のある場所を提供できるのである。

昨年参加した筆者もSPACETIDEを通じて、数多くの海外プレイヤーと意見交換をするきっかけを手に入れた。

このような機会を提供できる場を日本で探すのはほぼ不可能なので、宇宙に携わってこなかったプレイヤーも将来の海外展開を視野に入れて、参加する価値があるのではないかと思う。

Pick Up.2 宇宙保険は商業宇宙産業をどう支えるのか (Day.3 2023/7/6 13:40 -14:40) ©︎SPACETIDE
Pick Up.3 宇宙ビジネスとDiversity (Day.1 2023/7/4 17:00 -18:00) ©︎SPACETIDE

異業種キープレイヤーとの接点

最後に、宇宙産業に携わってこなかった異業種のキープレイヤー達と関わる機会が多いことも魅力の1つとして挙げておこう。

宇宙やAI、Web3.0等の急成長市場には、業界問わず、必ずたくさんのキープレイヤーが市場の視察を踏まえてこれらのイベントに参加することになる。

当然、SPACETIDEも例外ではない。

宇宙イベントにおいて最も強い影響力を持つSPACETIDE 2023には今年も数多くのキープレイヤー達が参加することが想像できる。

昨年のSPACETIDEでも宇宙業界以外のキープレイヤー同士が接点を持ち、直接ビジネスに繋がった事案も多数存在している。

このように宇宙を起点として、色々な産業のプレイヤーと交流を持てることもSPACETIDEの魅力だ。

Pick Up.4 各国の成長戦略と産業エコシステム形成 (Day.2 2023/7/5 17:20 -18:40) ©︎SPACETIDE

まとめ

いかがでしたか。

SPACETIDE 2023は宇宙を軸としたビジネスカンファレンスではあるものの、宇宙以外の領域で活動してきたあなたにとっても無数のチャンスが転がっていることを理解していただいたはずだ。

これらの点を踏まえて、SPACETIDE 2023に参加する際は、オンラインではなく、オフラインでの参加かつネットワーキングにも積極的に参加することを私は強くおすすめしたい

新しい情報やチャンスを掴むきっかけになることはもちろんのこと、アジア太平洋地域最大級の宇宙イベントの熱気に触れることであなたの人生そのものを変える可能性があるはずだ。

今年の夏は、ちょっとばかりの勇気を背負って、SPACETIDE 2023のイベントに参加してみてはいかがだろうか。

きっと新しい何かに繋がるはずだ。

補足:

本イベントのチケットを当日購入価格の半額で手に入れることができるのは6月16日まで

興味のある方はお早めに。

詳細は下記をチェック

チケットの購入はこちら

SPACETIDE 2023の具体的なスケジュールはこちら

宇宙業界について興味がある方はこちら

宇宙業界で働きたい人はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

フォローで最新情報をチェック

おすすめの記事