News 打ち上げ衛星打ち上げSpace BD 宇宙ベンチャーと教育機関が連携!日本初、ISSから高校生が開発した衛星を放出成功! アークエッジ・スペースが開発・運用支援を行っているクラーク国際高校の超アークエッジ・スペースが開発・運用支援を行っているクラーク国際高校の超小型人工衛星「Cla... 2023年12月19日 kokoro
News 宇宙開発スぺジョブ企業ロケット技術インターステラ インターステラ、民間初の「牛ふん」由来のロケットエンジンの燃焼試験に成功 インターステラテクノロジズが牛のフンから製造した液化バイオメタンを燃料として使用した小型ロケット「ZERO」のエンジンの燃焼試験に成功したと発表しました。この成... 2023年12月14日 kokoro
News 宇宙開発スぺジョブ企業衛星技術Letara 宇宙スタートアップLetaraが北海道の廃校を開発拠点に!同社が開発するエンジンとは? 人工衛星用エンジンの開発に取り組む北海道発の宇宙スタートアップ Letaraが、12月1日に北海道滝川市と契約を締結して旧江部乙中学校の校舎等を新たな研究開発の... 2023年12月13日 kokoro
News 宇宙利活用観測技術スペースシフト スペースシフトがSAR衛星による新規建物検出サービスをAWSで公開!その活用例とは 株式会社スペースシフトがSAR衛星が取得した画像から新規に建造された建物を検知するサービスをAWS Marketplace上で公開したと発表しました。AWS M... 2023年11月28日 kokoro
News 打ち上げアメリカ商業ロケットSpaceX Starship打ち上げで前回から大きく進化。今回の注目ポイントとは SpaceXが開発中の超大型ロケット「Starship(スターシップ)」の第2回目となる打ち上げ試験を実施しました。1回目の打ち上げよりも非常に良い結果を残して... 2023年11月20日 kokoro
News 宇宙利活用通信技術 トランシーバーの国外売り上げが2倍。その理由とは? 無線機大手のアイコムが海外における衛星通信トランシーバーの販売が好調であると発表しました。2022年度の国外販売台数は前年度比2.2倍の11,000台に伸長して... 2023年11月14日 kokoro
News イベント 投資に転職、新規事業にも。成長産業に関わりたい方必見のイベントを紹介! SPACETIDEが主催する「SPACETIDE 2023 Year-End」2023年11月17日に開催されます。今年のYear-Endは、「S-Booste... 2023年10月19日 kokoro
News イベント 北海道宇宙サミット2023 参加レポート 「宇宙を動かせ。」をテーマとする宇宙ビジネスカンファレンス「北海道宇宙サミット2023」が10月12日に開催されました。全国から800人の参加者が集まり、大盛況... 2023年10月17日 kokoro
News 宇宙開発 地上からスペースデブリを除去!?注目の技術とは EX-Fusionと、オーストラリアのEOS Space Systems社は、スペースデブリ問題に関する協力の可能性を探るため、基本合意書を締結したことを発表。... 2023年10月16日 kokoro
News 宇宙ビジネス宇宙スタートアップ 大気圏再突入技術で開発!?超高性能なコンパクト保冷容器とは JAXAベンチャー、ツインカプセラがタイガー魔法瓶株式会社とともに開発を進めてきた超高性能な保冷容器のβ版を数量限定で提供を開始したと発表。本記事では、「宇宙の... 2023年10月10日 kokoro
News 宇宙ビジネス宇宙スタートアップamulapo 宇宙での生活を疑似体験!? “研究者集団”がつくる宇宙ホテルとは 株式会社amulapoは、宇宙での居住を疑似体験できる「宇宙ホテル」の実現に向けたクラウドファンディングの開始を発表するとともに、2027年のホテル開業に向けた... 2023年10月7日 kokoro
News イベント 『宇宙を動かせ。』北海道宇宙サミット2023についてご紹介!! 昨年参加者4700人を迎え大盛況となった「北海道宇宙サミット」が今年も開催。アジア初の民間に開かれた商業宇宙港「北海道スペースポート」を舞台に行われる、宇宙とあ... 2023年9月28日 kokoro