News 打ち上げ基幹ロケットH3 H3、5号機の打ち上げは2月1日!測位システムの自立に向けて「みちびき」を搭載 JAXAがH3ロケット5号機による日本の測位衛星システムである「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打ち上げを2025年2月1日に実施することを発表!今回は同衛星の... 2024年12月13日 kokoro
News 打ち上げアメリカ商業ロケットSpaceX Starship 6回目の飛行試験に成功!試験結果の詳細と今後の計画は? 2024年11月20日(日本時間)、SpaceXが開発する超大型ロケット「Starship(スターシップ)」の6回目の飛行試験が実施されました。本記事では、同ロ... 2024年11月20日 kokoro
News 打ち上げアメリカ商業ロケットSpaceX Starship 6回目は11月20日!前回までの振り返りと今回の注目ポイント SpaceXの超大型ロケット「Starship(スターシップ)」の第6回飛行試験が実施されます!本記事では、スターシップのこれまでの飛行試験結果のまとめと、ブー... 2024年11月18日 kokoro
News 打ち上げ商業ロケットスペースワンカイロス カイロスロケット2号機 12月14日に複数衛星打ち上げへ スペースワンが、12月14日に打ち上げるカイロスロケット2号機について、複数の事業者と打ち上げ輸送サービス契約を締結したことを発表しました。今回は、同社と契約を... 2024年11月15日 kokoro
News 打ち上げ基幹ロケットH3 H3ロケット4号機、「きらめき3号」の打ち上げに成功!今後の展開は? H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打ち上げが実施され、ロケットの計画通りの飛行と、同衛星の正常な分離が確認されました。今回は、この成... 2024年11月5日 kokoro
News スぺジョブ企業打ち上げ商業ロケットAstroX AstroX、福島県で高度10㎞に挑戦!ロケット打ち上げ実験を一般公開 AstroX株式会社は千葉工業大学と共同で、2024年11月9日(土)に、福島県南相馬市において、高度10㎞へ到達するロケットの発射実験を実施することを発表。今... 2024年10月29日 kokoro
News 打ち上げ基幹ロケットH3 H3ロケット4号機打ち上げ!防衛通信衛星「きらめき3号」ミッションの注目ポイント H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打ち上げが、10月26日(土)に実施予定です。今回はH3ロケットのこれまでの実績と4号機打ち上げの... 2024年10月24日 kokoro
News 打ち上げアメリカ商業ロケットSpaceX SpaceXがスターシップの5回目試験に成功 ~スーパーヘビー空中キャッチの理由とは SpaceXの「Starship(スターシップ)」の5回目の打ち上げでは、71mもある下段のブースター「Super Heavy(スーパーヘビー)」を発射場に帰還... 2024年10月14日 kokoro
News スぺジョブ企業打ち上げ商業ロケットAstroX AstroX、超小型ハイブリッドロケットの発射実験に成功 2024年8月25日、株式会社AstroXは、福島県南相馬市にて、超小型ハイブリッドロケットの発射実験に挑戦し、無事成功を収めた。本記事では、今回の打ち上げ実験... 2024年8月25日 fumi
News 打ち上げアメリカ基幹ロケットULA 『Atlas 5』、最後の国家安全保障ミッションへ 2024年7月30日、米大手宇宙企業2社が共同で設立したユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)は、国家安全保障ミッションとして「Atlas 5」ロケット... 2024年7月30日 fumi
News 打ち上げ基幹ロケットESA 欧州版のH3ロケット!?『Ariane6』の初打ち上げは7月10日未明に ESAが開発する大型ロケット『Ariane6』の初打ち上げが、日本時間の2024年7月10日午前3時から実施予定!Ariane6はESAのロケットシリーズ「Ar... 2024年7月9日 kokoro
News 打ち上げ基幹ロケットH3 H3打ち上げ成功!『だいち4号』機能確認へ ~だいち2号からの技術的進化とは JAXAは、三菱電機とともに開発した先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)について、軌道上で衛星を安定して維持できる状態であることを確認したと発表。今後約... 2024年7月6日 kokoro