News 宇宙ビジネス宇宙港Sierra Space 大分県の宇宙港計画が加速 ~Sierra Space社とのパートナーシップに日本企業が新たに参画~ Sierra Space(シエラスペース)の宇宙飛行機「Dream Chaser」の活用検討に向けたパートナーシップに、株式会社三菱UFJ銀行、東京海上日動火災... 2024年7月19日 kokoro
News 宇宙利活用観測技術Ridge-i 衛星データで数十億円の地方自治体コストを削減!?Ridge-iが長野市と共同実証へ リッジアイは長野市と共同で、衛星データとAIを活用して、地方自治体の固定資産異動判読調査業務における課題解決を行うサービスを実証します。長野市で数千万円、日本全... 2024年7月15日 kokoro
News 打ち上げ基幹ロケットESA 欧州版のH3ロケット!?『Ariane6』の初打ち上げは7月10日未明に ESAが開発する大型ロケット『Ariane6』の初打ち上げが、日本時間の2024年7月10日午前3時から実施予定!Ariane6はESAのロケットシリーズ「Ar... 2024年7月9日 kokoro
News 打ち上げ基幹ロケットH3 H3打ち上げ成功!『だいち4号』機能確認へ ~だいち2号からの技術的進化とは JAXAは、三菱電機とともに開発した先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)について、軌道上で衛星を安定して維持できる状態であることを確認したと発表。今後約... 2024年7月6日 kokoro
News 打ち上げ基幹ロケットH3 打ち上げ前に知りたい「H3ロケット3号機打ち上げの注目ポイント」 JAXAと三菱重工業株式会社が開発する日本の新しい基幹ロケット「H3ロケット」3号機の打ち上げが、2024年6月30日に実施される予定です。今回は、同ロケットの... 2024年6月20日 kokoro
News イベント 日本発、アジア太平洋地域最大級の国際宇宙ビジネスカンファレンス『SPACETIDE 2024』注目のセッションを紹介 日本発で、アジア太平洋地域最大級の国際宇宙ビジネスカンファレンス『SPACETIDE 2024』が、2024年7月8日(月)から10日(水)の計3日間、東京都に... 2024年6月11日 kokoro
News 宇宙ビジネス ロケットの廃材を家具へ!! 北海道から目指すアップサイクル事業 インターステラテクノロジズが開発した宇宙ロケットの廃材を活用し、新しいプロダクトを生み出すアップサイクルプロジェクト『&SPACE PROJECT』が2025年... 2024年6月6日 kokoro
News 宇宙ビジネスアメリカ宇宙旅行BlueOrigin BlueOrigin社の宇宙船 トラブル乗り越え2年ぶりの宇宙旅行へ Jeff Bezos 氏が設立した、米航空宇宙企業「Blue Origin」は有人宇宙飛行を5月19日に行うことを発表しました。今回は、Blue Origin社... 2024年5月19日 Shino
News スぺジョブ企業宇宙利活用宇宙実験IDDK 魚のウロコの研究で宇宙疾患の治療薬を開発!?人工衛星を用いる宇宙実験に注目! 株式会社IDDKと金沢大学、文教大学、立教大学の教授らを中心とした共同研究グループが、宇宙空間で誘発される骨密度低下、放射線障害、概日リズム障害を予防する治療薬... 2024年5月17日 kokoro
News 宇宙開発アメリカ ボーイング社「スターライナー」、初の有人飛行テストにおける宇宙飛行士のミッションとは NASA(アメリカ航空宇宙局)と米航空宇宙機大手会社ボーイングが主導する新型宇宙船「スターライナー」の初の有人飛行試験が2024年5月7日に実施されます。今回は... 2024年5月7日 kokoro
News 宇宙開発宇宙探査中国 中国月面開発の歴史から紐解く『嫦娥6号』ミッションの重要性 中国が無人月面探査機「嫦娥(じょうが)6号」を搭載したロケット「長征5号遥8」の打ち上げに成功。嫦娥6号は、月の裏側に着陸し、土壌のサンプルを採取した後、地球に... 2024年5月5日 kokoro
News 宇宙ビジネス天地人 宇宙ビッグデータで栽培!月面でも地球でも美味しい月面アスパラガスとは 株式会社天地人が月面でのアスパラガスを目指す「月面アスパラガス」プロジェクトの一環として、栽培実験の展示を6月30日まで日本橋三越本店の新館1階で開始することを... 2024年5月1日 kokoro